20日は今年初めて箱根~芦ノ湖往復を楽しんできました。
箱根湯本駅をスタートして一度小田原方面に戻るいつもと同じコースでGarmin Forerunner405cxを共にして走り始めました。
湯本駅から小田原方面に1km走り、そこからUターンして箱根を上るおなじみのコースですが、例年は春から夏にかけて走り始めるこのコースを2月から走り始めたのには訳があります。
3月26日に伊豆大島でウルトラランニングに参加するためです。
本当は今頃はフルマラソンに参加なのですが、昨年少々無精をして参加申し込みを忘れたためにこの時期のフルマラソンが皆締め切りになってこの伊豆大島ウルトラランニングに替わってしまったと言う訳です。
しかし、一度決めたからにはなんとしてもコンディションを作って完走したい物です。
そんな訳で例年になく早い箱根詣でとなった訳ですね。
それにしてもこの日の箱根は寒かったです。
ある程度は覚悟をしていましたが、小涌園を登った地点で3度、芦の湯では2度でした。
風が無風であったのが唯一良かったことでしたが、鼻から鼻水がしたたり落ちてきて手袋が役に立ちました。
1月の東京喜多マラソンはやはり寒くて4度でしたが、その時は北風が厳しく寒さを目一杯感じながら走りましたが、それに比べるとこの日の箱根は寒さを感じませんでした。
事実、芦ノ湖から帰ってきて湯本駅でシャツを着替えたらかなり汗をかいていました。
これならまたこの寒さで走っても良いと思ったほどです。
この日もForerunner405cxを使用して走りましたが、上記の様に走った軌跡、高度も表示してくれるので自分の脚力もよく分かると言う物ですね。
よくマラソンコースの紹介では高度も書いてあったりしますが、それと照らし合わせてランニング練習が出来るのも良いですね。
2011年2月21日投稿