「マッサン」完結に乾杯! 2015年03月28日(土) 昨年秋口より月曜日より土曜日の朝、放送されていた「マッサン」が3月28日で終了しました。 僕自身は初めの所は見ていなくて二人で日本に帰ってきてから見ていました。 …の続きを読む
豊島区民社会福祉協議会 ハンディキャブ 2015年03月19日(木) 豊島区民社会福祉協議会、ハンディキャブ事業のドライバーをしています。 今までパワーポイントで制作したハンディキャブ業務内容をyou tubeで公開出来る事を知り …の続きを読む
ご先祖様のお墓参り 2015年03月09日(月) 田舎のお墓へお参りをしてきました。 今年では初めて11月18日に二本松の田舎にある母のご先祖様のお墓参りをしてきました。道を1歩、中に入り山道を5分も登るとそこ …の続きを読む
お墓を決める事 2015年03月09日(月) 我が家では以前より鎌倉の方に霊園を購入していました。(永代使用料として) しかし我が家からは70km程離れていて、母は生前「お墓は近いところが良い」と願っており …の続きを読む
車いす仕様のバスを見ました。 2015年03月09日(月) 29日はハンディキャブの仕事日でした。 何人かの会員の方の中でよく利用される方を乗せる事がありました。 今日は八王子にある障害者用の施設の見学会と言う事で大型バ …の続きを読む
豊島区より感謝状を頂きました。 2015年03月09日(月) 26日、豊島区より長年のハンディキャブ事業に従事してきたとの事で感謝状を頂きました。 総勢200人ほどが参加しての感謝状贈呈式と言う内容の催しでした。 生まれて …の続きを読む
今日はハンディキャブの日 2015年03月09日(月) 今日は一人の方を往復、二人の方を片道で移送サービスをさせて頂きました。 その中で往復の移送をさせて頂いた方とはもう6年ほどの付き合いになるのですが、僕はこの方が …の続きを読む
ハンディキャブとは! 2015年03月09日(月) 各都道府県、市区町村で行っている 移送サービスの事です。 足の不自由な方、介護の必要な方へ要求される場所に車椅子に乗ったまま乗れるように改造された自動車で移送す …の続きを読む
今年も終わりです。 2015年03月09日(月) 平成19年度、2007年も後、数時間で終わりです。 今日は家族皆でお母さんのお墓へ行き、今年幸せに過ごせた事への報告、感謝の気持ちを伝えてきました。 それぞれの …の続きを読む
アメリカ版障害者介護 2015年03月09日(月) 先日、テレビでアメリカで行われている知的障害者、自閉症の方、身体障害者への介護、またはサポート体制(心理療法(サイコセラピー)の紹介番組を見ました。 いつも思う …の続きを読む